ブルーレイなレコーダー
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ブルーレイ
性別:
非公開
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

録画用2倍速25 GBのブルーレイディスク(1回録画用)。短波長の青色レーザー光と開口率の大きな対物レンズにより、光スポット面積をDVDの約5分の1に微小化。最大72 Mbps(2倍速)の高速転送レートを実現。原産国:日本●録画用2倍速25 GBのブルーレイディスク(1回録画用)短波長の青色レーザー光と開口率の大きな対物レンズにより、光スポット面積をDVDの約5分の1に微小化。また、高感度な相変化記録膜の採用により、高密度記録を実現しました。25 GBならディスクを裏返すことなく、地上デジタル放送のハイビジョン番組をそのままの美しさで約3時間※1連続録画することができます。●最大72 Mbps(2倍速)の高速転送レートを実現独自の高感度相変化記録膜により、大容量データをDVDの約6倍速のハイスピードに相当する2倍速(最大72Mbps)で高速記録・再生が可能。さらに11月発売予定のブルーレイディーガ「DMR-BW200/BR100」なら、1枚のディスクで、地上デジタルハイビジョン放送を約3時間※1という、高画質・長時間録画が可能。ハイビジョン画質・5.1 chサラウンドの高音質をそのままダビングできます。 ※1 地上デジタルHD放送記録時。(転送レート17 Mbpsの場合)●キズに強い独自の「ハードコート」を採用したノンカートリッジタイプ高性能保護膜「ハードコート」を記録面に施すことにより、キズに強い耐久性を獲得。また、読み取りや書き込み時のエラーも大幅に低減しました。 ノンカートリッジタイプなので、DVDやCDと同様に使用することができます。■BD-R(片面1層)/25GB/追記型(1回録画対応) /
パナ製の長所 2008-01-10
まだブルーレイ録画ディスクが多くのメーカーから
出てないせいもありますが、個人的には
本体もパナを使用しているのでできるだけ
パナのディスクを購入しています。
なによりディスク表面の青色が美しい。
ソニーやTDKはどうしてあんな地味な
配色を使っているだろう。
一生手元においておきたい物だけに
ケースやディスクの美しさにも拘ってしまう。
さらに詳しい情報はコチラ≫
いま、人気の通販商品情報!ティファニーのペアリング
[PR]中国・四国の縮毛矯正/美容院
PR
この記事にコメントする